フリーになってあまり間をおかずに復帰してくれた滝川クリステルさんに感謝感謝。
新しいレギュラー番組も決まり、拝見。
「サウジサウダージ」(2010-04-04〜
J-wave)
J-WAVEの開局当時から続く長寿番組。
音楽がメインであり、曲の合間に原稿を読むアナウンサーは良い意味で空気のような存在だった。
そんな番組に突如登場したのが滝川クリステルさん。
これが予想以上に似合うのだ。
原稿を淡々と読むなら滝川クリステルさん(失礼)
でも、ちゃんと彼女のフリートークがある。
何しろファンですら、彼女のフリートークを聞く機会がほとんど無かったのだ。
それだけでも価値があるというもの。
滝川さんらしい環境問題のような小難しいテーマもあれば、アフリカへ行ったときに遭遇した「偽マサイ族」のような笑い話もある。
十分に面白い。
リスナーのメッセージを読むこともあって、一般人との接点が皆無に見えた滝川さんが少しだけ身近に感じられるようになってきたかも。
プロジェクト WISDOM (2010-04-28 NHK-BS1)
NHK初登場ということ以外はあまり期待していなかったもの。
何しろ「アフリカ経済の自立」に関して各国の関係者と討論するという実にNHKらしい番組なのだ。
ところが、これが却って滝川クリステルさんに良く似合っていた。
思い起こせば滝川クリステルさんがブレイクしたニュースJAPANだってお堅い番組だった。
NHKの硬派な番組が似合うのは当然なのだった。
この番組は7月、10月にもあるというから楽しみだ。
Mr.サンデー(2010-4-18〜フジ)
「滝川クリステルが半年ぶりにレギュラー復帰」などと大々的に宣伝されていた大本命。
WOWOWでずっとレギュラーあるんだけど・・・ともかく期待して拝見。
長いビデオ
基本的にはビデオが流れ、合間に出演者がコメントするというワイドショースタイル。
このビデオが何だか妙だ。
「マクドが変わった」
「真央ちゃんとデート」
「1Q84を読んでる人たち」
などが延々と20分も流される。一生懸命取材したから長くなる?
でも「先週のニュース」や「今日のニュース」が無いのは報道番組として、おかしくないだろうか。
アドリブ考
「臨時ニュースです!」と言うから、やっとニュースかと思えば
「タレントの○○が離婚です」
どう思うかと問われた滝川さんは「ノーコメント」と言った。
「芸能人の離婚なんて、興味無い」が本音ではないだろうか。
アドリブが下手、常に原稿を離さない、と言う批判もあるけれど、失言一つでバッシングされてしまう世の中だ。
立派な護身術だと思うのだ。
既視感
思い起こせば 2年前の「プレミアA」も 生放送なのにダラダラとビデオを流すなど同じ問題を抱えていて当初は不調だった。
ただ番組は改善されていき、最後は視聴率も良くなったそうだ。
この番組も どんどん変わってきており、段々良くなってきていると思う。
でも、あっしはこの番組にニュース性ではなく、宮根氏とのコントに期待する。
ツンデレのクリさん、かわいい(^_^;
(2010-5-18 maca)
関連リンク
・SAUDE!SAUDADE(J-WAVE)
・プロジェクトWISDOM(NHK)
・Mr.サンデー(フジテレビ)
・ フジテレビ「Mr.サンデー」プロデューサー・ニュースと暮らしをつなぐ (毎日jp)・・・リンク切れ