2009年12月1日、ファン待望のテレビ復帰作「教えてMr.ニュース 池上彰のそうなんだニッポン」が放映された。(フジテレビ系列)
「これからも報道をメインにバラエティーなどもやりたい」
と言っていた滝川さんだけど、最初の復帰作は見事、「報道バラエティー」
「週刊子供ニュース」でお馴染みの池上彰氏をメインに据え、くりーむしちゅうの上田晋也さんと滝川さんのダブル司会。
ダブル司会と言っても滝川さんは、やはり控え目。
他人の話を遮ったり、割り込んだりしないからだ。
それは美点であり、ワインレッドの服を召した美しいお姿を拝見出来ただけでも感涙物だったけど、2時間中、彼女のトーク部分は合計数分くらい?
以前のニュースJAPANは、ホーサイ氏がメインであり、滝川さんは原稿を読む以外は控え目に質問するという形だった。
しかし、ホーサイ氏が家族の看病のために不在となり、クリステルさんが1人になってしまうと、その奥ゆかしさは、欠点ともなってしまったように思う。
ちょっと頼りないところが父性本能をくすぐると言う人もいるけれど。
「もっと成長して、言葉に説得力を持たせたい」
降板後にそう語るのは、押しの弱さに対する自覚があったのだろうか。
でもマシンガントークをする滝川さんというのも、ちょっと想像が出来ない。
滝川さんは日本語、フランス語、英語が話せるので、この日は英語のアナウンスをさせられていた。
だが、イヤー、ユノーといった下品な巻き舌英語ではなく、端正で、どこか親しみが感じられる英語だったと言ったら滝川さんに失礼?
滝川さんはフランスとのハーフであって、英語は我々同様、日本の学校で学んだものだからかな。
関係ないけど、「くりーむしちゅー」の旧名「海砂利水魚」の元ネタのカレー屋に行ったことがある。
伊豆のカレー屋。うまかったけど、今は閉店してしまった・・・。不況の馬鹿。