title7.gif

CM功罪

 滝川クリステルさんのCMには大手企業がズラリと顔を並べ、なかなか壮観。
 ファンにとっては、あまりテレビに出ない彼女のお姿を拝見出来るので喜ばしいことではある。
 クリーンなイメージが評価されてのことかと思う。
 しかし企業にはCMで作られたイメージとは異なる裏の顔がある。
 かつてはCMタレントがスキャンダルを起こして降板させられるというケースが多かったが、今では企業側がボロを出すケースが増えてきた。

 たとえば東京電力と言えば、かつては公益性が高い優良企業であったが、震災によるまさかの原発事故で悪徳企業の如く叩かれている。
 彼女が出ていた東電のCMとはエコキュートやオール電化であり、今でも売られているものだ。
 原発推進のCMという物は別個に存在し、彼女は原発のCMなどには出ていないのに、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとばかりに一部で批判されるとは誤算であっただろう。
 東電のケース以外にも彼女がCMに出ているその他の大手企業も業績不振やリストラの模様などがが伝えられているところがある。
 滝川さんを起用するのは業界内での一番手という大企業ばかりだが、それらは古い体質の所ばかりであり、日本経済と共に没落しつつあるとも言えよう。
 かつて「企業のバックアップによって自然保護活動が出来るようになることもある」という趣旨のことを彼女が言ってたことがあったと思う。
 それは一面の真実であろうし、現実問題として彼女や彼女が所属する事務所も食べて行かねばなるまい。
 報道に関わるものがCMに出て良いのかという議論もあろうが、そもそも民放の報道番組はスポンサー企業に遠慮無く批判出来ていたのか疑問である。
 もっとも有名人を使ったCMとは無縁の弱小会社に所属する者としては所詮、雲の上の話しではある。

(maca 2013-05-06)


メニューへ戻る